はじめに
香川県といえば「うどん!」というぐらい、うどんが有名なうどん県ですよね!
ただ、「香川県 うどん」で検索すると、お店の数が多すぎて、選ぶのが大変ですよね!
実際、旅行に行くときに、調べたり、選ぶのが大変だったので、うどんのお店について、まとめてみました!
香川に行くときに、参考になるとうれしいです!
別の記事で、香川の旅行記を載せてますので、そちらも併せてチェックしてみると楽しさ倍増です!
さぬきうどんのタイプ
さぬきうどんには、3つのタイプがあります。
- 製麺所タイプ
- セルフ店タイプ
- 一般店タイプ
製麺所タイプ
麺の卸が本業ですが、製麺だけではなく、うどんも食べれるタイプのお店です。
個性的なお店が多いのが、特徴です。
麺の卸が本業ですが、製麺だけではなく、うどんも食べれるタイプのお店です。
個性的なお店が多いのが、特徴です。
セルフ店タイプ
簡単に言うと、学生食堂のようなお店です。
自身でてんぷらやサイドメニューなどを取ってから、うどんを受け取ります。
また、片づけなども自身で行うのが特徴です。
簡単に言うと、学生食堂のようなお店です。
自身でてんぷらやサイドメニューなどを取ってから、うどんを受け取ります。
また、片づけなども自身で行うのが特徴です。
一般店タイプ
レストランタイプのお店で、メニューを見て注文します。
うどんができたら、席まで持ってきてくださり、片づけもお店の方がしてくれます。
レストランタイプのお店で、メニューを見て注文します。
うどんができたら、席まで持ってきてくださり、片づけもお店の方がしてくれます。
個人的には、製麺所タイプとセルフ店タイプがおすすめですが、一般店タイプでも非常においしいお店もありますので、食べ比べてみてください。
さぬきうどんの種類
さぬきうどんといっても食べた方がたくさんあります。
細かく分類すると下記のようになります。
大きく分けると、以下のタイプに分けられます。
- ダシにつける
- ダシをかける
- うどんを煮込む
- ダシを使わない
代表的な食べ方は、下記のような食べ方があります。
釜揚げうどん
釜の中でゆであがった麺をそのまま、ゆで汁と一緒に鉢に移したうどん。つけだしで食べます。
釜の中でゆであがった麺をそのまま、ゆで汁と一緒に鉢に移したうどん。つけだしで食べます。
ざるうどん
ゆであがった麺を水で締め、ざるにのせて出したもの。つけだしで食べます。
ゆであがった麺を水で締め、ざるにのせて出したもの。つけだしで食べます。
ぶっかけうどん
ゆであがった麺を水で締め、つけだしをかけて出したもの。
ゆであがった麺を水で締め、つけだしをかけて出したもの。
釜たまうどん
釜揚げうどんの麺に生卵をのせたもの。薬味とダシしょうゆで食べます。
釜揚げうどんの麺に生卵をのせたもの。薬味とダシしょうゆで食べます。
さぬきうどんのおいしいお店
独断と偏見で、さぬきうどんのおいしいお店をピックアップしてみました!
製麺所タイプ
蒲生うどん
住所:香川県坂出市加茂町420-1
営業時間:08:30-14:00
HP:HP(Facebook):https://www.facebook.com/%E3%81%8C%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93-1715398265348467/?fref=ts
セルフ店タイプ
一般店タイプ
番外編
大平製麺
住所:香川県善通寺市与北町696
営業時間:(日曜のみ)7:00-8:00
HP:なし
日曜日の早朝1時間しか営業していないお店です。
チャンスがあれば、行ってみてください!
おわりに
「うどん県 それだけじゃない香川県」とも言いますが、
やっぱり香川といえば「うどん」のイメージが強いですよね!
ぜひ、香川県を訪れた際は、うどんの食べ比べをして、おすすめのお店を見つけてください!
コメント