大手キャリアから格安SIMに乗り換えたいと考えている方は多いですが、格安SIMの中でどれを選ぼうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
「せっかく格安SIMにするなら、できるだけ安いのにしたい・・・」
「格安SIMって、プランがいろいろとあって、選ぶのが大変・・・」
「結局、どこがお得なの?」
などなど、こんなお悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたも、ぴったりの格安SIMを見つけることができます。

格安SIMのプランと料金を一覧にしているので、比較するのが簡単です。
- あなたの使用しているデータ通信量の目安
- 格安SIMの料金プランの比較
データ通信量の目安
格安SIMのプランを選ぶ前に、まずは、あなたがどれぐらいのデータ通信量を使われているのかを確認しましょう。
格安SIMのプランは、使用できるデータ通信量に応じて料金が高くなります。
データ通信量とは、1ヶ月に使用できるインターネットの量です。
データ通信量の目安は、下記を参考にしてください。
- メール・LINEを少ししか使わない人:1GB
- ネットも少し使う人:3GB
- ネットを頻繁に使う人:6GB
- ネットだけでなく動画視聴も頻繁にする人:10GB

在宅でWi-Fiに接続していると、データ通信量を消費しないため、データ通信量は少な目でも問題ないですよ。
格安SIMのプランと料金の一覧(音声対応プラン)
下記は音声対応プランの料金です。
※音声対応プランとは、電話やSMSもしたいという方向けのサービスです。
データ容量 | 1GB | 3GB | 5GB | 6GB | 10GB | 12GB | 15GB | 20GB | 25GB | 30GB | 無制限 |
OCN モバイル ONE | 770円 | 990円 | – | 1,320円 | 1,760円 | – | – | – | – | – | – |
mineo | 1,298円 | – | 1,518円 | – | 1,958円 | – | – | 2,178円 | – | – | – |
BIGLOBEモバイル | 1,078円 | 1,320円 | – | 1,870円 | – | 3,740円 | – | 5,720円 | – | 8,195円 | – |
LINEMO | – | – | – | – | – | – | – | 2,728円 | – | – | – |
IIJ mio | – | – | – | – | – | – | 1,848円 | 2,068円 | – | – | – |
UQモバイル | – | 1,628円 | – | – | – | – | 2,728円 | – | 3,828円 | – | – |
Y!mobile | – | 2,178円 | – | – | – | – | 3,278円 | – | 4,158円 | – | – |
楽天モバイル | 0円 | 980円 | – | – | – | – | – | 1,980円 | – | – | 2,980円 |
※価格は税込価格で記載してあります。
データ容量をあまり使わないのであれば、楽天モバイルや【OCN モバイル ONE】がおすすめで、データ容量をたくさん使う方は、楽天モバイルやIIJ mioがおすすめです。

楽天モバイルは料金は安いものの、通信範囲が限られているので注意が必要です。
※楽天モバイルの使用範囲はこちらから確認できます。
格安SIMのプランと料金の一覧(データ通信専用プラン)
下記はデータ通信専用プランの料金です。
データ通信専用プランとは、通話やSMSは使用できず、LINEなどのサービスのみ可能なプランです。
データ容量 | 1GB | 3GB | 5GB | 6GB | 8GB | 10GB | 12GB | 15GB | 20GB | 30GB |
OCN モバイル ONE | – | 858円 | – | 1,188円 | – | 1,628円 | – | – | – | – |
mineo | 880円 | – | 1,265円 | – | – | 1,550円 | – | – | 1,750円 | – |
BIGLOBEモバイル | – | – | 990円 | 1,595円 | – | – | 2,970円 | – | 4,950円 | 7,425円 |
IIJ mio | – | – | – | – | 1,408円 | – | – | 1,738円 | – | 1,958円 |
※価格は税込価格で記載してあります。
データ容量をあまり使わないのであれば、【OCN モバイル ONE】がおすすめで、データ容量をたくさん使う方は、IIJ mioがおすすめです。

【OCN モバイル ONE】は、2021年4月から新プランが導入されて、格安SIMの中でも最安値になって、大変お得ですね!
お得な格安SIMまとめ
格安SIMのプラント料金をまとめてみました。
データ容量を多くすると、それに伴い料金も高くなるので、あなたのデータ使用量に合わせてプランを選ぶとよりお得ですね。

【OCN モバイル ONE】は、料金も安いですが、品質もよく、大変おすすめです。
【OCN モバイル ONE】は、料金以外にも、メリットはたくさんありますので、こちらから、ぜひ確認してみてください。(メリットの確認はこちらから)
なお、【OCN モバイル ONE】への詳しい乗り換え方法はこちら(【OCN モバイル ONE】乗り換え/初期設定の方法【4つのStepで解説】)に記載していますので、併せて参考になさってください。
コメント